2008年の初登場以来、カメラ業界の新たな主役としての地位を確立したミラーレス一眼レフ。そのコンパクトながら高画質と多機能を兼ね備えた設計が、写真や動画の撮影を趣味にするユーザーに支持され、人気が高まり続けています。
今回は、初心者から熟練者までが満足できるおすすめミラーレス一眼レフを紹介します。選び方のポイントも詳しく解説するので、初めてミラーレス一眼レフを選ぶ際の参考にしてください。
ミラーレス一眼とは?
ミラーレス一眼レフは、そのコンパクトなボディに一眼レフを超える高画質と多機能を実現しています。大型のイメージセンサーを搭載しながらも、コンパクトデジタルカメラ並みのサイズを保持しており、スマホでは実現できない鮮明な暗所描写やプロフェッショナルなボケ効果を手軽に楽しむことができます。
さらに、システムカメラとしての利点も兼ね備えており、多様なレンズの交換が可能で、撮影したい被写体や表現したい効果に最適なレンズを選択できます。オールドレンズもマウントアダプターを介して使用可能で、新旧の技術を融合させた撮影が楽しめます。
ミラーレス一眼と一眼レフの違い
ミラーレス一眼は、内部にミラーを搭載しないことで、一眼レフと異なり、構図確認やピント合わせを直接センサーを通じて行うことができます。このミラーレス構造により、カメラは軽量かつスリムに設計されており、優れた携帯性を実現しています。
電子ファインダーや背面モニターを使用することで、撮影しながらリアルタイムで仕上がりを確認できるため、初心者でも簡単に望む写真を撮ることが可能です。ただし、小型バッテリーを使用するため、電力消費は一眼レフに比べて早く、長時間の撮影や旅行では予備バッテリーを持参することをお勧めします。
ミラーレス一眼の選び方
センサーサイズの種類と違いをチェック
フルサイズ
By Amazon.co.jp
ミラーレス一眼カメラを選ぶ際、イメージセンサーのサイズは非常に重要です。このセンサーはカメラの心臓部とも言える部品で、レンズを通じて入ってくる光をデジタル画像に変換します。センサーが大きいほど、より多くの光を捉え、高画質な写真を実現することができます。
特にフルサイズセンサーは、中級以上のモデルに多く見られ、その大きさはスマホの約30倍にもなります。これにより、暗い場所でもノイズを少なくし、明暗差が激しいシーンでも臨場感溢れる写真を撮ることが可能です。
さらに、フルサイズセンサーは背景のボケを大きくしやすく、交換レンズの画角をフルに活用して、広角撮影やフィルム時代のオールドレンズを使った独特な表現も楽しむことができます。
APS-C
By Amazon.co.jp
APS-Cセンサーは、入門から中級者向けのミラーレス一眼カメラに広く採用されており、スマホのカメラと比べて約13倍の受光面積を持つ中型センサーサイズです。このセンサーは高画質の暗所描写や鮮明なボケ効果を実現しつつ、フルサイズのカメラよりも軽量でコンパクトな設計が可能です。
また、価格が手頃なモデルが多く、ミラーレス一眼カメラの初購入者に最適です。特に、使用レンズの焦点距離が1.5倍に望遠化されることで、遠くの被写体も大きく捉えることができ、動く被写体の撮影においてフルサイズ機に比べて優れたパフォーマンスを提供します。
フォーサーズ
By Amazon.co.jp
フォーサーズ(4/3)センサーは、旧オリンパスとパナソニックが共同で開発した、スマホと比べて約8倍の受光面積を持つ小型センサーです。このセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラは、マイクロフォーサーズ(M4/3)規格のレンズマウントを使用し、機動性に優れています。
APS-C機よりもさらに小型軽量化されたカメラ本体と交換レンズにより、持ち運びやすく、軽快な撮影が可能です。これは特に旅行やアウトドア活動に最適で、フォーサーズセンサーのカメラは、レンズ焦点距離の2倍の画角で望遠撮影を楽しむことができます。
また、フルサイズ機で重くなりがちな超望遠レンズも、このセンサーなら半分以下の重さで携帯できるため、野鳥や飛行機の撮影にも理想的です。
持ち運びたいなら軽量コンパクトなモデルを
携帯性はミラーレス一眼を選ぶ際の重要なポイントです。高画質で多機能を誇るカメラも、重くてかさばると持ち運びが大変になり、使用する頻度が減ってしまいます。400g前後の軽量ミラーレス一眼なら、どこへでも気軽に持って行けます。
合計重量が500〜700gのモデルなら、散歩や日常の移動も楽に楽しめます。また、1kg未満の中級機は徒歩や公共交通機関での持ち運びに理想的です。バッグにすっきり収まるフラットデザインや、沈胴構造のキットレンズ付きモデルは、使い勝手の良さで人気が高まっています。
初心者なら操作性にも注目
初めてミラーレス一眼を使用する際は、操作の簡単さが鍵です。タッチパネル搭載の液晶モニターがついたモデルは特におすすめで、スマートフォンのように直感的なタッチ操作でピント調整や設定変更が可能です。これにより、初心者でもすぐに撮影を楽しめます。
明るさや色の鮮やかさ、ボケ具合を簡単に調節できるスライド操作も初心者に好評です。また、撮影モードの効果を専門用語を使わずに表示する機能があるモデルは、初心者がミラーレス一眼の使い方を学びやすくしています。
オート撮影の性能をチェック
初心者にはオートモードの充実がミラーレス一眼の選択で欠かせません。オートモードはシーンに応じて明るさや色合いを自動で最適化する機能で、カメラを被写体に向けてシャッターを押すだけで美しい写真が撮れます。
特に全自動オート機能を搭載したモデルがおすすめで、これならシーンの判断もカメラが自動で行い、撮影の度に設定を変更する手間が省けます。風景、人物、料理など、撮りたいシーンに応じた最適な設定を自動で選んでくれるので、操作が簡単で初心者でもすぐにミラーレス一眼の魅力を堪能できます。
手ぶれ補正の性能をチェック
By sony.jp
手ぶれ補正機能はミラーレス一眼の使い勝手を大きく左右します。この機能は、カメラの振動が写真に影響を及ぼすのを防ぎ、暗い場所での撮影やシャッター速度が遅い場合に特に有効です。手ぶれ補正はレンズ内とカメラ本体内の2種類がありますが、カメラ本体内の補正が全てのレンズで効果を発揮し、おすすめです。
レンズ内補正は特に望遠撮影に優れ、安定した映像で遠くの被写体も捉えやすくします。また、両方の補正機能を備えたハイブリッド手ぶれ補正を採用したモデルも登場しており、これらは特に夜景などの手持ち撮影において4段以上の補正効果を提供し、非常に人気があります。
オートフォーカスの性能をチェック
By sony.jp
オートフォーカス(AF)機能はミラーレス一眼の使い心地を大きく向上させます。シャッターボタンを半押しするだけで迅速にピントを合わせることができ、特に速写性が求められるスナップ撮影に最適です。
最新の技術として「像面位相差AF」が注目されており、従来のコントラストAFに比べて合焦速度が速く、一眼レフカメラを超える広範囲でピント位置を自由に選べるため、スポーツや動物、乗り物の撮影にもぴったりです。
顔や瞳の認識機能を含む被写体検出機能が搭載されていると、対象が画面に現れた瞬間から自動的に焦点を維持でき、初心者でもポートレートや動く被写体の撮影が簡単になります。
夜景などの暗所で撮影するならISO感度をチェック
ISO感度の設定範囲はミラーレス一眼選びで重要な要素です。高ISO感度設定は光の少ない環境でも明るい写真を撮ることを可能にしますが、ノイズの増加と画質の劣化には注意が必要です。日中はISO1600以下で充分ですが、夜景や星空のような低照明の場ではより高いISOが求められます。
特にISO6400以上を実用的な画質で提供できるモデルが作品撮影に最適です。また、ISO感度には常用感度と拡張感度があり、拡張感度は常用感度より高い設定が可能ですが、画質が急激に低下するため非常用として考えるべきです。ミラーレス一眼を選ぶ際は、主に常用感度を基準に選択しましょう。
フィルターやカラーモードをチェック
色彩を重視する方には、多彩なカラーモードを備えたミラーレス一眼が最適です。これらのカラーモードは仕上がり設定としても知られ、ビビッド、風景、人物などシーンに合わせて簡単に色調を調整できます。
個性的なデジタルフィルター機能も人気があり、ポップアートやラフモノクロームなど、通常は高度なレタッチが必要な効果をダイヤル一つで適用できるので初心者でも楽しめます。最近では、これらのフィルター効果の強弱を調節できるモデルも登場しており、より細かい画像作成が可能になっています。
スマホ連動機能があると便利
スマホ連動機能を備えたミラーレス一眼は、Wi-FiやBluetoothを通じてスマートフォンとペアリングし、専用アプリを使用してカメラ内の画像を直接閲覧、ワイヤレスで転送することが可能です。
これにより、パソコンを使わずにすぐに撮影した画像を友人やSNSに共有でき、特に即座に情報をアップデートしたい方に適しています。また、リモート撮影機能もスマホを通じて利用可能で、アプリ画面で構図を確認しながらミラーレス一眼のシャッターを遠隔操作できます。
スマホをリモコンとして使用することで、三脚を使っての撮影でも手ぶれを防ぎ、集合写真や夜景撮影にも理想的です。
動画撮影ができるか
By sony.jp
ミラーレス一眼の高品質な動画撮影を楽しむなら、まず注目すべきは、記録解像度、フレームレート、記録可能時間の3つのポイントです。現代のミラーレス一眼の多くは4K解像度に対応しており、フルHDと比べて4倍もの高精細な映像を捉えることが可能です。
動きをなめらかに捉えるための基本フレームレートは30fpsですが、スポーツなどの動きが速いシーンを鮮明に撮影する場合やスローモーションでの表現を望むなら、60fps以上の記録が可能なモデルが理想的です。
長時間の記録を妨げる発熱問題を解消した、放熱構造に優れたミラーレス一眼を選ぶことで、映像制作やイベントの長回し撮影にも最適です。
ミラーレス一眼の人気メーカー・ブランド
オーエムシステム(OM SYSTEM)
By Amazon.co.jp
OMデジタルソリューションズは、東京の八王子市に本社を置き、2020年に設立されたカメラブランドです。このブランドは、ミラーレス一眼のパイオニア、オリンパスからカメラ事業を継承し、機動力に特化したマイクロフォーサーズ規格を採用しています。
主力製品である「PENシリーズ」と「OMシリーズ」は、その携帯性の高さから、中級機以上でトップクラスの防塵・防滴・耐低温性能を備え、長期旅行やアウトドア活動に最適です。また、高度な表現技術「コンピュテーショナルフォトグラフィ」をカメラ単体で実現し、パソコン無しで創造的な撮影が楽しめる点も人気の秘訣です。
キヤノン(Canon)
キヤノンは、1937年に設立された東京大田区に本社を構える精密機器メーカーです。一眼レフカメラ市場の長年の王者としての地位を保持してきましたが、2018年以降は「EOS Rシリーズ」として知られる高性能ミラーレス一眼カメラに注力。
このシリーズの導入で、RFマウントの新設計を採用し、最後発ながらもミラーレス市場でトップのシェアを獲得しました。キヤノンのミラーレスカメラは、各撮影レベルに合わせたモデル選びの容易さが魅力で、特にエントリーモデルは初心者にも使いやすいサポート機能が充実しています。
また、子供や女性のポートレート写真を明るく、健康的に仕上げる記憶色の再現技術も、その大きな魅力の一つです。
ソニー(SONY)
By Amazon.co.jp
1946年創業のソニーは東京港区に本社を構える総合電機メーカーで、コニカミノルタから継承した先進のカメラ技術を生かし、2010年にEマウントを採用した「αシリーズ」ミラーレス一眼を市場に投入しました。
この革新は2013年の世界初のフルサイズミラーレス一眼の発売に繋がり、ソニーは今やトップシェアを争う存在です。豊富なカメラ本体と交換レンズのラインナップを誇るソニーでは、撮影目的や予算に応じた最適な組み合わせが簡単に選べます。
また、卓越した動画機能とともに、初心者でも簡単に楽しめる高品質なVlog撮影用「VLOGCAM」も提供しており、幅広いユーザーに支持されています。
ニコン(Nikon)
By Amazon.co.jp
1917年設立の光学機器メーカー、ニコンは東京の港区に本社を置き、長年一眼レフ市場のリーダーとして名を馳せてきました。しかし、2018年には革新的なZマウントを採用した「Zシリーズ」の高性能ミラーレス一眼レフへと大胆に舵を切り、その完成度の高さからユーザー層を拡大し、現在市場シェア第3位を誇ります。
ニコンのミラーレスカメラは、細部に至るまでのこだわりが特徴で、高画質、使いやすさ、耐久性を完璧にバランスさせています。さらに、クラシックカメラを思わせるヘリテージデザインが施されたモデルも人気を集めており、撮影を一層楽しく快適にします。
富士フイルム(FUJIFILM)
By Amazon.co.jp
富士フイルムは1934年に創業された東京港区本社の精密化学メーカーで、約90年間写真フィルムの製造に携わってきた実績があります。カメラ業界では、2012年に導入されたXマウントを搭載したAPS-Cミラーレス一眼「Xシリーズ」を主力製品としており、その独特な描写力で世界中のファンから絶賛されています。
富士フイルムのミラーレスカメラは、フィルムカメラのような色彩表現が可能で、特に「フィルムシミュレーション」機能を使うことで、往年の人気フィルムの色合いを手軽に再現できます。加えて、レトロなデザインが施されたその外観は、おしゃれなミラーレス一眼を求める方々にも理想的です。
おすすめミラーレス一眼「お手頃・初心者向け」
オーエムシステム(OM SYSTEM) OM-D E-M10 Mark IV
家族全員で楽しめるM4/3ミラーレス一眼。こちらのモデルは、ファインダーを備えながら、付属の沈胴式電動ズームレンズを装着しても約476gの軽量さを実現しています。初心者でも手軽に使い始められる、ダブルズームキットもリーズナブルです。
最高4.5段分のボディ内手ぶれ補正機能が、あらゆるシーンでクリアな撮影を約束。顔優先・瞳優先AFによる高精度なオートフォーカスや、最高約15コマ/秒の高速連写機能が、寝顔から運動会まで子供の成長を美しく切り取ります。
自撮りに便利な180°開くタッチ式チルトモニターや、多彩な「アートフィルター」で創造性を加速。アドバンストフォトモードで高度な撮影技術も手軽に楽しめます。
キヤノン(Canon) EOS RP
軽量でコンパクトな設計が特徴のフルサイズミラーレス一眼カメラ。全体重量は約485g、寸法は幅132.5mm×高さ85mm×奥行70mmと持ち運びやすく、旅行や街歩きに最適。高性能35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載し、約2620万画素で高画質な写真を提供します。
低ノイズと高感度で、フルサイズ特有の美しいボケ味とダイナミックレンジ、滑らかなグラデーションを楽しめます。映像エンジン「DIGIC 8」による卓越した画像処理能力も魅力の一つ。
RFレンズとの組み合わせにより、最高ISO感度12800での4K動画撮影が可能で、暗い環境でも明るくクリアな映像が得られます。液晶モニターが日光で見えにくい時も、ファインダーを通じての撮影ができるため、どんなシーンでも快適に撮影を楽しめます。
キヤノン(Canon) EOS R50
この軽量で手のひらサイズのAPS-Cミラーレス一眼カメラは、初心者やファミリー層に最適です。ホワイトモデルは約376g、ブラックモデルは約375gと、どちらも持ち運びやすく、バリアングルモニターで自撮りも楽しめます。
レンズキットが手頃な価格で提供されており、ミラーレス一眼の世界に気軽に飛び込むことができます。先進のAI技術を採用した「EOS iTR AF X」被写体検出機能により、動く子供やペットにも簡単にフォーカスを合わせ続けることが可能です。
最高約15コマ/秒の高速連写は、運動会などの動きの速いイベント撮影に理想的。さらに、シーンを自動で判別する「アドバンスA+」モードや、視覚的な指示を提供する「ビジュアルガイド」、タッチ操作で画像の仕上がりを調整できる「クリエイティブアシスト」など、初心者に優しいサポート機能が満載です。
スマホ連動機能も搭載しているため、撮った写真をすぐに共有できます。
ソニー(SONY) α6400 ILCE-6400
この革新的なAPS-Cミラーレス一眼は、クラスを超えた先進機能を備え、フラットデザインを採用した約403gの軽量ボディで、どこへでも持ち運びが可能です。沈胴式の電動ズームレンズが選べ、AIによる「リアルタイムトラッキング」被写体追尾機能や犬猫対応の「リアルタイム瞳AF」により、子供やペットの一瞬の表情も逃さず捉えます。
最高約8コマ/秒のサイレント連写機能は、学芸会や演奏会の貴重なシーンを静かに記録。ISO6400以上の高感度で、手持ちでも鮮明な夜景撮影が楽しめるのが魅力です。さらに、自撮りに便利な180°チルト可動式モニターや、高品質な4K30fps動画録画機能も搭載しており、あらゆるシーンでの使用に最適です。
ソニー(SONY) VLOGCAM ZV-E10
高品質なVlog撮影を手軽に楽しめ、特にVlog初心者に最適な軽量でコンパクトなAPS-Cミラーレス一眼カメラ。録画中はバリアングルモニターに赤枠が表示され、前面ランプも赤く点灯して、録画ミスを防ぎます。
背景のボケ具合を簡単に調整できる「背景ぼけ切換機能」や、商品レビュー時にピント位置を素早く変更できる設定が付いているため、プロフェッショナルな動画制作が可能です。
本体の重さは約343gと軽いため、どこでも持ち運びやすく、4K30fpsでの本格的な録画も支えます。「スロー&クイックモーション」機能により、フルHDでのダイナミックなスローやクイック動画も撮影でき、外付けマイクやヘッドホンも使用可能です。
ソニー(SONY) α7C ILCE-7CL
コンパクトで持ち運びやすいフルサイズミラーレス一眼。フラットデザインでスタイリッシュなこのカメラは、フルサイズセンサーを搭載しながらも約676gという軽量さを実現。バリアングルモニターと高精細な有機ELファインダーを備え、高コントラストなシーンでも快適に構図を確認できます。
特に「リアルタイムトラッキング」と「リアルタイム瞳AF」機能により、初心者でも動く被写体を簡単に捕捉。裏面照射型センサーによる高感度撮影や、最高5段分の補正効果を持つボディ内手ぶれ補正機能も搭載しており、夜景やオールドレンズ使用時の撮影も手ぶれを気にせず楽しめます。
ソニー(SONY) α6700
ソニーの革新的なイメージセンサー技術が活かされたAPS-Cミラーレス一眼レフは、有効約2600万画素のCMOSセンサーと、高性能画像処理エンジン「BIONZ XR」の組み合わせにより、写真および動画撮影の処理能力が飛躍的に向上しています。
フルサイズモデルから継承されたアルゴリズムは、人物の肌質や自然の風景をリアルに再現し、10種類の「クリエイティブルック」で思い描いた雰囲気を簡単に表現できます。
さらに、「AIプロセッシングユニット」によるディープラーニング技術が、人物から動物、乗り物に至るまで多種多様な被写体を正確に捉え、リアルタイムトラッキングで動きのあるシーンも見逃しません。初心者から経験者まで、あらゆる撮影者に最適なカメラです。
ニコン(Nikon) Z fc
自己表現を重視する方にぴったりな軽量でスタイリッシュなAPS-Cミラーレス一眼カメラ。1982年の伝説的なカメラ「FM2」にインスパイアされたレトロモダンなデザインを採用し、単焦点レンズを組み合わせることで、洗練された外観を楽しめます。
本体にはシャッター速度、ISO感度、露出補正のための3つの専用ダイヤルがあり、精密機器特有の確かな操作感と、電源オフ時でも設定を確認できる利便性を備えています。重さは約445gと軽量で、どこへでも気軽に持ち運べ、20種類のフィルター効果が適用できる「ピクチャーコントロール」で創造的な写真が撮影できます。
ISO6400以上の高感度対応で、暗い場所でも鮮明な写真を取ることが可能です。さらに、瞳AF/動物AFを含む高性能なオートフォーカス機能も搭載し、あらゆるシーンで高品質な写真を楽しめます。
ニコン(Nikon) Z 50
撮影愛好家必見のAPS-Cミラーレス一眼。このカメラは、高い描写力と多彩な表現力を兼ね備え、約幅126.5×高さ93.5×奥行き60mmのコンパクトサイズで重さも約450g。持ち運びに便利な軽量設計で、動き回る撮影に最適です。
操作性にも優れ、右側のグリップ付近に配置された主要ボタンは片手での設定変更を可能にし、スムーズな操作を実現。初心者でも簡単に扱えるように設計されています。電子ビューファインダーは約236万ドットの有機ELパネルを使用し、歪みが少なく明るい視界を提供。
ホワイトバランスなどの設定変更が即座にファインダーに反映され、撮影者の意図に合わせた調整が容易になります。
ニコン(Nikon) Z 5
軽快に街を歩きながらもプロ級の写真撮影を楽しめるフルサイズミラーレス一眼です。高解像度のフルサイズセンサーがキャプチャする鮮明な画像は、同梱されたコンパクトなズームレンズでも維持され、全体の重量はわずか870gで、どこにでも気軽に持ち運べます。
像面位相差とハイブリッドAFシステムが、迅速かつ正確なオートフォーカスを提供し、「瞳AF/動物AF」機能により、初心者でも簡単に子供やペットを撮影できます。また、電子ファインダーと角度調整可能なチルトモニターにより、どんな角度からも快適に撮影可能です。
創造性をかき立てる20種類の「クリエイティブピクチャーコントロール」があなたの表現を広げ、ボディ内手ぶれ補正「VR」機能により、暗がりや三脚の使用が難しい状況でも手ぶれを心配せずに撮影を楽しむことができます。
おすすめミラーレス一眼「中級機~上級機」
オーエムシステム(OM SYSTEM) OM-1 Mark II
想像の限界を超える写真撮影を、わずか599gの軽量ボディで実現する高性能M4/3ミラーレスカメラ。高解像度2037万画素の裏面照射積層型センサーが、隅々まで鮮明な画像を約束します。
記憶容量が前モデルの2倍になり、各種機能が格段に使いやすく進化。内蔵された8.5段の手ぶれ補正で、星空も手持ちでクリアに捉えることができ、IP53等級の防塵・防滴構造、耐低温性能により、厳しい環境下でも安心して使用可能です。
新機能「ライブGND」でハーフNDフィルター効果を実現し、AI被写体認識AFの精度も向上しています。動画も4K60fps、フルHD240fpsの高画質で記録でき、あらゆるシーンを美しく切り取ることができます。
オーエムシステム(OM SYSTEM) OM-5
軽量かつ耐久性に優れたM4/3ミラーレス一眼カメラで、アウトドア撮影がこれまでになく快適に。本体重量はわずか414g、キットレンズ付きでも699gと、一日中の持ち運びもストレスフリーです。IP53等級の防塵・防滴機能と、-10℃での耐低温性能を備え、厳しい気候下でも活躍。
動きの速い被写体に強い像面位相差AFと星空もクリアに捉える星空AFで、撮影の幅が格段に広がります。さらに、シンクロ手ぶれ補正により最大7.5段の補正効果を実現し、夜景や星空の手持ち撮影も夢ではありません。
多機能なコンピュテーショナルフォトグラフィー機能で、NDフィルター無しでも滝の滑らかな表現が可能。時間無制限の4K30fps動画撮影や縦位置動画もサポートし、あらゆるシーンでの表現が可能に。
キヤノン(Canon) EOS R6 Mark II
感動的な写真や動画を自由に撮影できるフルサイズミラーレス一眼カメラ。軽量で扱いやすい670gのボディに2420万画素の高感度センサーを備え、ISO 25600以上での撮影もクリアな画質で可能です。
特に進化したAIの被写体検出&追尾機能は、夜間や暗所でも明瞭に対象を捉え、新たに追加された馬、鉄道、飛行機も自動で検出。最高40コマ/秒の連写機能や4K60fpsの高画質動画で、どんな動きも逃さずに記録できます。
動画での豊かなボケや広い画角も魅力の一つ。使い勝手の良いバリアングルモニターや防塵防滴構造で、どんな環境でも安心して撮影に挑戦できます。
キヤノン(Canon) EOS R5
プロのフォトグラファーに選ばれるフルサイズミラーレス一眼上級機、EOS Rシリーズの中で最高画素数の約4500万を誇ります。このカメラは一般的な高画素機よりも優れた高解像性能と高感度画質を実現しており、多岐にわたるジャンルでの本格的な撮影に最適です。
高度な「デュアルピクセルCMOS AF II」が最大1053エリアでの精密なフォーカスを提供し、人物や動物を対象とした先進の被写体検出機能「EOS iTR AF X」も装備。さらに、最高約20コマ/秒の連写速度で、動きの速い野鳥やスポーツシーンも逃さず捉えます。
レンズと協働して最大8段のボディ内手ぶれ補正機能と、世界初のフルサイズミラーレスでの8K30fps録画対応が特徴です。EOS 5Dシリーズの操作系を受け継ぎ、一眼レフからのスムーズな移行を実現しています。
ソニー(SONY) α7 IV ILCE-7M4K
暗所での撮影も鮮明に捉える有効約3300万画素の裏面照射型センサーを搭載し、優れた性能バランスで人気があるフルサイズミラーレス一眼。759点の像面位相差測距点を含む「4D FOCUS」技術で、リアルタイムトラッキングと鳥の瞳も新たに検出可能なリアルタイム瞳AFを実現。
最高約10コマ/秒の高速連写機能が動きのある被写体も見逃しません。長時間の4K60fps動画撮影を支える放熱構造や、最高2.5倍のスロー動画撮影も可能です。手ぶれ補正機構を内蔵し、約658gの軽量ボディは防塵・防滴設計も完備。コストパフォーマンスに優れ、あらゆるジャンルの撮影を楽しみたい本格派に最適な一台です。
ソニー(SONY) α7R V ILCE-7RM5
高精細で迫力のある写真撮影が可能なフルサイズミラーレス一眼上級機。αシリーズ中最高峰の有効約6100万画素の裏面照射型センサーを搭載したモデル。細部まで鮮明に捉えるこの高画質カメラは、暗い環境でも明るくクリアな写真が撮れるため、夜景や室内撮影に理想的。
第5世代のAFシステムは被写体を瞬時に認識し、新たに昆虫や車、列車、飛行機も見逃さず、動きの速いシーンも美しく捉えます。さらに、最大10コマ/秒の高速連写が可能で、走る列車や飛行中の飛行機も逃さずに記録。
本格的な撮影に必要な4軸マルチアングル液晶モニターや最大8段の手ぶれ補正、高解像度有機ELファインダー、そして8K24fpsでの動画撮影も楽しめます。
ソニー(SONY) α7S III ILCE-7SM3
高感度撮影と映像制作に特化したフルサイズミラーレス一眼上級機。このカメラは、有効約1210万画素の裏面照射型フルサイズセンサーを搭載し、画素数を抑えることで階調特性と暗所耐性を向上させています。ISO102400の高感度でもクリアな画質を保ち、夜景や星空、夜祭りの撮影に最適です。
4:2:2 10bitでの4K120fpsのハイフレームレート動画記録や、最大5倍のスローモーションも可能で、創造力に合わせた表現が楽しめます。放熱構造により、4K60fpsで1時間超の長時間録画をサポート。
バリアングルモニターと5.5段の手ぶれ補正機能も備えており、三脚なしでも安定した撮影が行えます。さらに、CFexpress Type Aのデュアルカードスロットが長時間の記録を可能にし、あらゆるシーンで信頼性の高いパフォーマンスを提供します。
ニコン(Nikon) Z f
フルサイズミラーレス一眼中級機が、フィルム時代の名機「FM2」の外観デザインと昔ながらの操作感を融合させ、クラシックなスタイルでのスナップ撮影を楽しむことができます。
先進機能として、ワンタッチでモノクロ撮影に切り替える専用レバーを搭載し、新しく開発されたモノクロモードを使って自分だけの表現を追求できます。また、「フォーカスポイントVR」で選択した測距点付近のぶれを重点的に抑制し、画面の端に被写体を配置しても高い補正効果を享受。
重さ約710gの携帯性と防塵・防滴構造で、どんな天候でも撮影に没頭できる仕様です。
ニコン(Nikon) Z 8
フルサイズミラーレス一眼のフラッグシップ性能を小型化し、決定的瞬間を逃さない高性能カメラです。有効約4571万画素の積層型フルサイズセンサーを搭載し、高画質と高速撮影を両立。フラッグシップ機Z9と同等の機能を約30%コンパクトなボディに凝縮しており、機動性を求めるハイアマチュアに最適です。
メカシャッターレスで約20コマ/秒の超高速連写が1000コマ以上可能で、動く被写体にも強い。4K60fpsで最長125分、8K30fpsで最長90分の高解像度録画と12bit RAW内部記録にも対応。縦横4軸チルト式画像モニターで操作性に優れ、最高6段の手ぶれ補正「シンクロVR」や防塵・防滴・耐低温構造で過酷な環境でも使用可能です。
富士フイルム(FUJIFILM) X-T5
写真家の情熱をさらに燃やすための最上位機種に匹敵するAPS-Cミラーレス一眼。圧倒的な解像度を誇る約4020万画素の裏面照射型センサーと最高7段の手ぶれ補正機能を備え、約557gの軽量コンパクトボディでどこへでも持ち運べます。プロフェッショナルな写真撮影をもっと気軽に、もっと楽しく。
Xシリーズ独自のISO感度、シャッター速度、露出補正の「3ダイヤルオペレーション」で直感的な操作が可能です。さらに、新旧含む19種のフィルムシミュレーションにより、あらゆるシーンで理想的な色彩と質感を表現。AIディープラーニング技術による被写体検出AFは、人物から動物、乗り物まで幅広くカバー。
縦位置撮影も快適な「3方向チルトLCD」や、高い耐久性を誇る防塵・防滴・耐低温構造で、どんな環境下でも信頼の撮影が約束されます。